fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
150705DSC00440.jpg葉が枯れてきた メロン

昨日試しに1個採って食べてみた。
甘くない!
まだ固い!

しかし、葉は枯れてきて、これ以上の成長はどうかなぁ。

やはり、メロンは難しい!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.07.05 / Top↑
150629DSC00431.jpg150629DSC00430-t.jpg大きくなってきたメロン

なんだか、色が・まだらに、縞模様?になってきた。

まだ食べ頃ではないかな?
こんなのが、7個成っているので、大きくなれないのだろうか?
蔓・葉っぱに、勢いがないな。

美味しく食べられるところまでいくかなぁ・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.06.30 / Top↑
150614DSC00356.jpg大きくなってきたメロン

ここまでは、順調だ。

マスクメロンではない瓜系のメロンなので、栽培しやすいと書いてあった。

こんなのが、10個近く成っている。

今年は、メロンも食べられるかな?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.06.16 / Top↑
150611DSC00323-t.jpg150611DSC00323-t1.jpg着果したかメロン?

メロンはまだ一度も成功したことがない。

花はたくさん咲くが、食べられるところまで行ったことがない。
じつに難しい。

写真1は着果したかように見えるが、良く見ると、もう穴が空いている。
虫も大好物なのか?

150611DSC00325-t.jpgこれも着果したのかな??

2株植えて、1株が成長していて、花はかなり咲いている。

がまだ確実に着果した、少し大きくなったと言えるのはない!

まぁ、この畑の土は今期が1期目(前は茶畑)なので、相当ムラあるようだ。

気長に土を改良していかないと思うようにならないな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.06.11 / Top↑
150518_1050498.jpg150518_1050498_x1t.jpgメロンの花

マスクメロンではないが、マクワウリでもない。

4/25に苗を植えたもの。
近くの人はみな、メロンは難しいと言っている。

途中まで大きくなっても、美味しく食べられるところまで行った、という人はいない。
うまくいけばいいが、まぁ難しいのだろう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら


2015.05.19 / Top↑