

根がすごく張っていて、すぐに耕耘機に絡まり、しょっちゅう止めなければならない。
1日といっても午後から半日だが、後3、4日はかかりそうだ。とはいえ、これまでの畑とは大違い。日当たりが良い。これで冬もいろいろ作れそうだ。河津も南伊豆もいままでのミニ畑は冬は1、2時間(/日)くらいしか陽が当たらないので、とても育ちが悪かった。
上に見える畑は、同じ別荘地のUさんが使っているものだ。私のところよりずっと草(残り)が少ない。同じくジャガイモを植えている。
その奥に小さな川が流れている。右上は海だ。
2013.02.24 / Top↑


今度のものは、70坪くらいはあるか、日当たりはかなり良い。5年ほど耕作していなかった元田んぼで、土の状態はまずまずだと思う。
海の近くで「津波には弱い」が、側が小さな川で水にもあまり不自由はなさそうだ。イノシシも出ないというので、芋が作れる。地主さんと話したが、以前はイチゴを作っていたそうだ。
1~1.5mくらいの草が生えていて、根がはっている。今日スコップで掘りながら抜いたが、腰が・・・・
1週間くらいでなんとか耕し終わるところまで行きたいが・・・・
河津桜は今年はかなり遅そうだ。
2013.02.03 / Top↑
| Home |