fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
140215_DSC0007.jpgやはり折れてしまったエンドウ

強風で、日の出ミニ畑のエンドウも、今回先っぽが折れてしまった。

今回もスゴイ風で、ほんと台風なみだった。
これからは、「異常気象」が通常気象になるだろうから、畑もいろいろ考えないと、難しいなぁ。

マジで、「地球温暖化」に対して向き合わないと、まずいよ!
といっても、おそらくもう手遅れだろうだけどね・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね


カメラ・写真はこちら

2014.02.15 / Top↑
140215_DSC0002.jpg140215_DSC0009.jpg「台風一過」(なみ)
今日の貸別荘 伊豆河津 日の出 ミニ畑 現状

写真右側の奥に大島が見えるが、雪も積もったようだ。
が、ここ河津は、まったく雪は見えない。

昨日の午後、東名町田から乗ったが、多少の雪程度で問題なし。
厚木から小田原までもOK.
小田原から先は、雨。
ところが、伊東辺りから、また雪。
それほどたいした降りではなかったが、伊豆高原の手前で「135号は通行止めです!」と。
どこまで通行止め?と聞いても分かりません!

135号のクネクネはもう過ぎて、後は比較的なだらかな道なのに・・・

ここまで来て帰るわけにもいかないし、と思案していると、後ろから来た軽3台が、先へ行くので、ついていった。
海沿いの道は雪は少しあるが走れた。
ということで、何とか無事に河津に着けた。
もっときちんと案内しろよ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね


カメラ・写真はこちら

2014.02.15 / Top↑