


5/11~26にかけて、ホンモノ自然薯が10本、芽が出て、その後順調に育っている。
が、それ以外が全く芽が出ず、今シーズンは自採り苗なので駄目か・・・と思っていたところ、ここへきて、ようやく新たに10本ほど芽が出た。とりあえずこれで一安心だ。
写真1 芽が出たところには、上の支柱から下の支柱へひもを繋いである。伸びてくるとこれに捕まるので、これが良さそうだ。風になびくので、風にも強い。
写真2、3 新たに芽が出た自然薯
ここまで全部で20本の芽が出たので、ホンモノ自然薯約60本中、33%だ。
ただ、今回新たに芽が出たのは、写真1の畝のみ。
おそらく、少し経ってから、別畝も芽が出てくるんじゃないかな?
とすれば、少なくとも、昨シーズンのホンモノ自然薯30本よりは多くなりそうだ。
今シーズンは、今はマルチをしていないので、いつマルチをするか?
あるいはしないか?
これも重要な実験だな。


クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.06.03 / Top↑
| Home |