fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
160927DSC03338.jpg160927DSC03340.jpgイチゴ、ニンニク、タマネギ、エンドウ 候補畝

これから植える予定の主な物だ。

すでに苦土石灰・肥料を入れ、耕耘した。
一部は、培土器を使って盛り上げた。

写真1 候補は、ニンニクにするかな。
隣に、1列ライ麦か・・

160927DSC03341.jpg160927DSC03342.jpg問題は、イチゴだ。

昨シーズンは、初めて気合いを入れてイチゴ作りに挑戦したが、今シーズンは、さらに力を入れようと思う。イチゴは、美味しいし(完熟)、たくさん採れてイイ。
写真2は、タマネギの移植候補地だったが、10月の終わりか11月初めと、まだ先がある。
で、ここをとりあえずイチゴがいいかも。
苗を育てながら、もう1箇所に植えられれば、2畝できる・・・欲張りすぎ?

するとタマネギはどこに?
10月終わりにエンドウとそらまめも播かなければ・・・

写真3のところは、タケノコイモ(里芋)が大きく、陽当たりが悪いし・・
写真4の候補地は、奥に5mくらいの木があって、半分くらいは陽当たりが悪く、出来が悪い(2度の実績)。

10月中にサツマイモを全部掘れば、そこも空くか・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2016.09.28 / Top↑