
写真のように、大きくなってきたので、収穫した。
実は、この前に1個、採っていた。
前の1個は、あまり大きくなっていなかったのだが、花が開きかけていたので採ったもの。
これは、まあまあ大きくなったので収穫。こっちが今年の「初」収穫といっていいかな・・
ブロッコリーは、収穫しても、脇からまた出てくるので良いね!
小さいが、数が採れれば・・・


クリックしてね
2019.04.28 / Top↑

3/30播種
少し前に発芽
で順調に育って
大きくなってきた・・
が、今年から、庭のミニ畑のみなので、今は、植え替えるところが無い・・
植え替えるところには、エンドウが真っ盛り・・・
なんとか、今月いっぱいは、ここで成長・・しすぎないように・・・


クリックしてね
2019.04.25 / Top↑

写真 ?
細い畝に、ネギが2列植えてあるのだが・・
その間に、生姜を植えた。
黒っぽくなっているところだ。
4カブほど、あと1カブを少し離れたところに・・
なにしろ、植える場所が無いので・・・
が、これくらいで驚くにはあたらない・・・・


クリックしてね
2019.04.24 / Top↑


写真1 リンゴの花
写真2 左側がリンゴの木
右下が花。
わかりにくいが、咲いたのは、1の「ひとかたまり」だけ。
去年、枝を下方に曲げたところの先端だ。
なぜだか分からないが、他は葉っぱだけ・・・
所沢のこのあたりで、リンゴがうまく育つか分からないが、興味津々・・・


クリックしてね
2019.04.23 / Top↑


ご覧のように花は、まずまず咲いているが、まだまだだ。
追肥をやってないので、大きくなるのは難しいかも・
借り畑なので、来年はイチゴは無くなるかなぁ・・
庭のミニ畑は、もう他の野菜で植えるところが無い・・・
となると、これが最後のイチゴになるかもねー・・・・


クリックしてね
2019.04.21 / Top↑


ようやく新芽がちらほら・・
葡萄の木は、芽が出てくるのが遅いようだ。
写真のように、ようやく芽がでてきた。
狭いところ(パーゴラ1つ)に、3本の木が植えてある。
2年前に買ったものが1本で、他はもらいものと古い木で成長しなかったものだ。
それが、日当たりの良いところに植え替えたら、相当伸びてきて、昨年末に剪定した。
今年は、かなり期待できそうだなぁ・・


クリックしてね
2019.04.20 / Top↑


ブロッコリー、キャベツ 現状
写真1 左側がキャベツ、右がブロッコリー。
キャベツは、捲きだしたものもある。
といっても、各4個ずつなのだが・・
写真2 ブロッコリー 花心ができているものもある。
2/24植えなので、けっこう時間がかかっているね。
5月後半には食せるかなぁ・・・


クリックしてね
2019.04.18 / Top↑


写真1のように、サクランボの花が咲いた。
2017年、2月に植えたものだが、ようやく花が・・
写真2 手前2本がサクランボで、左側はかなり大きくなった。
が、こちらは花は咲かなかった・・
佐藤錦と高砂だったと思うが、どちらがどっちか?
花は咲いても、今年は結実はまだ無理だろうが・・
来年は期待できそうだなぁ・・・


クリックしてね
2019.04.15 / Top↑

3/5に植えたジャガイモがようやく発芽した。
1ヶ月以上かかった・・・
十勝こがねなのだが、植えたときもまだ全く芽が出ていなかったので、この種類は遅いのかもしれない。
ここ(狭いので日程が厳しい)には不向きかも・・


クリックしてね
2019.04.14 / Top↑


写真1 梅に実がついていた。
といっても
写真2 まだとても小さいが・・
花は、桃。
花の大きさと比べると小ささがよく分かる。
去年は途中ですべて落ちてしまったが、今年はどうだろうか・・
小梅なので収穫できればそのまま囓ってみたいが・・・


クリックしてね
2019.04.13 / Top↑

1ヶ月ほど前に、借地畑から庭のミニ畑に移植したもの。
先日の雨(雪)で急に発芽したようだ。
初のアスパラなので、収穫時期は?
今日、試しに採ってみようかなぁ・・
時間が経ちすぎると固くなってくるんじゃないだろうか・・
たぶんタケノコと同じように、背は伸びても太くは成らないんだと思うが・・・


クリックしてね
2019.04.12 / Top↑
2019.04.11 / Top↑

数日前から、梨の花が咲き出した。
写真をよく見ると分かるが、木が2本ある。
手前は、満開。
奥はこれから満開。
少し咲き出しているので、無事受粉するだろう。
去年、すでに実がついたので、今年も大丈夫だろう。
というか、今年は、たくさんなるんじゃないかなぁ・・・


クリックしてね
2019.04.07 / Top↑

かなり大きくなってきた。
花もたくさんついてきたので、1、2週間後には初収穫かなぁ・・
が、もう一方のスナップエンドウ(たぶん)の方は、花は咲いているが、弱々しい。
おそらくこちらは、あまり収穫できないだろう。
まあ、絹さやがたくさん採れればそれでも良いのだが・・
しかし、原因がはっきり分かっていないのはまずいなぁ・・・


クリックしてね
2019.04.03 / Top↑


ご覧のように、かなりピンクが濃いねー・・
スマホ撮りで、画質は少々難だが・・
2本の木とも、咲いてきた。
今年も何個か採れそうだなぁ・・・
桃の木は大きさはまだ小さいが、1本は、去年よりは大きくなっている。
意外や、桃の木は生長が遅いようだ・・・


クリックしてね
2019.04.02 / Top↑
| Home |