
写真のように、ようやく雌花(雌穂)が出てきた。
これでうまく受粉するのを待つだけだ。
梅雨時だが、このところ雨の降らない時がけっこうあるので大丈夫だろう。
それにしても、遅かったなぁ・・
雌花と雄花の出る次期の管理は、条件が違うんだろうねー・・
今年も、少しだが、トウモロコシを食べれそうだ。
歯に詰まるので、あまり食べたくはならないんだが・・・


2020.07.05 / Top↑
| Home |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
Author:izuminami
所沢で半自給自足生活・エコライフを目指し、野菜と果樹(根域制限)栽培を実験・実践中。