
写真のように、姫リンゴの実がたくさん成っている。
長寿紅という品種で、あまり美味しくはない。
ふじの受粉樹として植えたものだが、開花時期が少し早いため、あまり良いとはいえない・・
今シーズンは、ふじの花があまり咲かなかったので、人工授粉を1ヶ所だけしたが、成功せず・・
つまりふじは0!
問題点
・ふじの仕立て方を検討
・受粉寿を長寿紅からアルプスの乙女に変更
かな・・・


2023.05.11 / Top↑
| Home |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:izuminami
所沢で半自給自足生活・エコライフを目指し、野菜と果樹(根域制限)栽培を実験・実践中。