fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
160414DSC02669.jpg160414DSC02672.jpg保存していた生姜 写真

マロさんのサイトの通り
http://ameblo.jp/maroo-maro/entry-11987424516.html
に保存した生姜(11月末)は、ご覧のようにバッチリでした。

しっかり芽が出ていたので、早速畑に植えた。

他の方法--同様に発泡スチロールに入れて、60-80cm位穴を掘って埋めたものは、カビが生えていた。
2日ほど土に埋めておいたら、大丈夫のように見えたので、これも植えた。
同じ深さで、土の中に埋めたものは、カビも生えていず大丈夫だったが、芽は出ていない。

とにかく今シーズンは、生姜も種を買わずに済んだ。
さて、できはどうかな?しばしお待ちを。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2016.04.15 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1015-3cf25b23