fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
130527_DSC0006.jpg130527_DSC0011.jpg貸別荘 伊豆河津 日の出 ミニ畑 今朝、ズッキーニの次の花が咲いたので、中を覗くと雌花! 雄花だったやつからおしべを採ってきて受粉。さあこれで来週は食べられるな! (気が早い
キュウリとトマトの畝にキュウリネットをはった。あとはうまくキュウリが這っていけば、今年はキュウリもたくさん採れそうだ。ご覧のように今のところ順調だ。ただ少々長いので、真ん中あたりの中に入りにくくなった。
そうそう去年植えたキャベツだが、虫食いがひどくなったので、採ってしまった。青虫がいるわいるわ。食べられそうなところはとても小さくなってしまった。やはり防虫ネットは必須だな。今回初めてのキャベツ栽培の教訓。
それから昨日の山芋の件。今日ちょっと山芋に詳しい人(自然薯堀名人)と話したところ、やはり山芋だろう、とのこと。
昨日の写真をよく見て欲しいのだが、巻き方がどちらも右巻き。偽物は左巻きだそうだ。ネットで調べてもそう書いてあるのが多い。ひょっとするとダイショかもしれない。ただ蔓があんなに太くなるのか、という疑問は残るが・・・
まだたくさんあるので、続く.....
関連記事
2013.05.27 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/107-c9143071