

キュウリとトマトの畝にキュウリネットをはった。あとはうまくキュウリが這っていけば、今年はキュウリもたくさん採れそうだ。ご覧のように今のところ順調だ。ただ少々長いので、真ん中あたりの中に入りにくくなった。
そうそう去年植えたキャベツだが、虫食いがひどくなったので、採ってしまった。青虫がいるわいるわ。食べられそうなところはとても小さくなってしまった。やはり防虫ネットは必須だな。今回初めてのキャベツ栽培の教訓。
それから昨日の山芋の件。今日ちょっと山芋に詳しい人(自然薯堀名人)と話したところ、やはり山芋だろう、とのこと。
昨日の写真をよく見て欲しいのだが、巻き方がどちらも右巻き。偽物は左巻きだそうだ。ネットで調べてもそう書いてあるのが多い。ひょっとするとダイショかもしれない。ただ蔓があんなに太くなるのか、という疑問は残るが・・・
まだたくさんあるので、続く.....
- 関連記事
-
- 海近くの畑でズッキーニ ようやく
- ズッキーニ 人工受粉
- ズッキーニは雄花で実らず
2013.05.27 / Top↑
| Home |