fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
160711DSC02989_20160716103856554.jpg160715DSC03048.jpgカボチャ全体像 写真1

去年のこぼれ種から生えてきたカボチャで、遅くなったが、威勢がよくなった(たぶん2株)。
ご覧のように、狭いところにビッシリで、左は通路で、はみ出し禁止!
右はスイカでオーバー禁止!
手前は生姜、向こうはナス!!
という具合で、かなり厳しい。

160715DSC03047.jpg160715DSC03045.jpg写真2、3,4

初め成長が遅かったが、ここへきて、グングン蔓を伸ばしつつあり、カボチャがボコボコなりだした。
これら以外にも、初めから、1、2番目のカボチャがあるのだが、それらは、茂みの中で見えない。

収穫はまだだと思うので、無理して(蔓を踏んで)確認はやめよう。

期待した「ロロン」ではないが、こぼれ種から生えたカボチャにしては、元気があって、けっこう採れそうだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2016.07.16 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1103-dcb6dcc6