fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
160728DSC03138.jpg160728DSC03158.jpg160728DSC03156.jpg160728DSC03157.jpg青々しているキュウリ 写真1

4/22に苗を植えたものだが(\220/4本)、衰えることなくいまだに青々している。

写真2 反対側から見たもの

写真3 まだ下でも成っている。
側枝が伸びてきて、実が付いているのだ。

写真4 上を覗くと、こちらも成っている。

キュウリは、まだまだ毎日採れているのだが、今日で「総括」となる。

キュウリは、良い苗にあたれば、側枝が良く伸びるので、それをうまく誘導して、成長させる。
すると、1株から50本以上のキュウリが採れる!

コツは、苗を植えたときだけ水をやって、後は水をやらないことだ。
初期にできる限り根を生長させるのが大事だ。
もちちろん肥料もあまりやらない!
すると、写真のように、凄ーく、長持ち!!

今シーズンのキュウリの写真はこれが最後になりそうだ・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2016.07.28 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1114-5d83bcbc