
見つけた瞬間、ヤッター!!
が次の瞬間、形が変だな! と。
たしか丸い大玉のはず。よーく見ると、上の方になにやら変なものが、
正体は、サムネイルをクリック。


よく見ると、ジャガイモの「卵」から、芽が出ている。
どういうことだ!
このまま、おいておけば、「秋ジャガ」に成るというのか?
まだまだジャガイモのことがよく分からん!
3枚目は、ジャガイモ収穫後、すぐにサツマイモを植えた。もちろん肥料は全くやらない。
一番手前と2番目が、約1週間前。
片方はクロマルチをして、他方はマルチをせずに。ここは、マルチをしないと滅茶苦茶草が出てくる。しかもイタドリが。こいつは草の中でも最強の部類。1週間でどんどん成長し、赤から青へと変身する!
3列目は、2日前にサツマイモ蔓を植えた。
そうだ、全てサツマイモの芋から生やした蔓を植えた。4列目は今日収穫後マルチをしたが、植える蔓がまだ育っていない。来週に持ち越し。
まあいろいろ実験しながら進めるのが楽しいね。
- 関連記事
-
- スイカの成長が速くて ビックリ
- スイカが受粉 ヤッター! ??
- もうスイカが?
2013.06.10 / Top↑
| Home |