
小屋を取り壊した後、庭を菜園に改造中。
全部で40坪ほどだが、1.5坪の物置設置、ソーラーカー(?)置き場、等々で野菜ミニ畑は10坪ほどか?
写真1に小さく写っているミニ耕耘機で、毎日のように耕耘中、というより、石取りといったほうが正確だな。


3は、取り壊し工事後、入れてもらった土だが、これが酷いもので、大きな石や小さな石がゴロゴロ・・・
赤土で、凄い固い!
先日相当冷えたときは、凍土になって、耕耘機が全く刃が立たなかった。
所沢でガチガチノ凍土を経験するとは・・・
写真4は、まずまずの黒土、こちらは、もともとあったもの(石取り、耕耘の後)。
<教訓>安いからといって、持ち込んでもらうと、後が大変!!


実はこれの3倍以上ある!
大きいものは直径25cmほども・・
まだ終わっていない(12月末より)。
写真4 購入した果樹。
ここは、野菜を少しと果樹、といってもほとんどは鉢だが、こちらに期待。
少しの花、といったところか。
5の左から、アルプスの乙女(ミニリンゴ)、フェイジョア2本、ブドウ、キンカンだ。
あまりにも寂しいので、昨日ジョイフル本田でキンカンを購入。種類は書いていなかったが、実がけっこう大きいのに、食べると旨い。
さて、どうなっていくか、お楽しみだぁ・・・


クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2017.01.22 / Top↑
| Home |