fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
170507_1080927.jpg170507_1080927_x1t.jpg170506_1080920.jpg発芽しだした自然薯 写真1、2

ご覧のように自然薯が発芽している。

これらは、昨シーズン堀起こしたときに、折って、すぐに植えたもの。
もちろん、波板の上に。

さらに、古いシルバーマルチをしておいたものだ。
全部ではなく、発芽したのはそのうちの一部、3本だ。

写真3 まだ全く発芽していない畝 
これは、上の畝と同じく、収穫後すぐに植えたのだが、こちらは透明マルチをかけたもの。
地温が上がって良いかと思われたが・・・

170507_1080924.jpg170507_1080925.jpg写真4 支柱を立てて、ひもを降ろした畝全体

まだ支柱が、一部機能していたので、比較的簡単だった。

写真を撮っていたら、なにやら見慣れないモノが・・・

写真5 蛇! よくいるシマヘビだ!
★注意★ 嫌いな人は、くれぐれもクリックして拡大画像を見ないようにね!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2017.05.07 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1311-e16ced9d