fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
170708_DSC1505.jpg170708_DSC1500_2017071008574128c.jpg相模半白胡瓜 (さがみはんじろきゅうり)

野口のタネで買った種を、蒔いていたものが、実が付いた。
適当に、「荒れ地」に蒔いたので、あまり期待していなかったが、思いの外成っている。
写真2のように、グチャグチャ・・

味は、淡泊、キュウリはたいていそうだが(水:96%)・・・

170708_DSC1523.jpg通常のキュウリ

夏すずみだったと思うが、「荒れ地」でも、キュウリも育つのねー・・・

出てきた新芽を、別支柱に誘引した。

今月いっぱいくらいは食べられるかな・・

トマトは「荒れ地」でも育つのは実証済だったが、キュウリも大丈夫なのね・・・


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2017.07.10 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1351-98fea1b3