fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
P_20180412_080328.jpg生姜と里芋を植えた

例年より少々早いが、気温が上がってきたので、心配だった生姜を保存箱から出してみた。

しっかり芽が出ていたので、早めに植えた。

ついでに、里芋(タケノコ芋)を掘り出したんだが、早くに埋めておいた方は、ほとんど消失していた。
もう一方は、8割方は大丈夫で、やはり芽が出ていた。

で、同一畝の生姜の南側に植えた。
おそらく、生姜にとっては、多少日当たりは悪くなるだろうが、半日陰になってちょうど良いのではなかろうか・・

で、まだ寒い日もあるだろうし、乾燥もするだろうから、少し早いが、ライ麦を刈って、上に掛けた--写真。
芽が出るまでには1ヶ月ほどかかるだろうなぁ・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  

         クリックしてね


関連記事
2018.04.12 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1466-4603c18d