fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
etc
P_20181004_081055_1.jpgP_20181004_081055_1_t.jpgP_20181004_081126_vHDR_Auto.jpg
茶畑の農薬散布

「完全無農薬」で、やっていても、隣から農薬がやってくる・・
写真2のように、茶畑に強力な鉄砲ノズルで農薬を散布している。
右手前は、私が借りている畑・・
写真3 キャベツ。
トンネルにしているが、キャベツの奥にはブロッコリーが・・・
茶畑と畑とは最短5mほどだ。

ここの茶畑は、どういうわけか最近しょっちゅう消毒している。
たしか2、3週間前にも消毒していた。
年間10数回はやっているかな・・

お茶作りの現場を見ると、日本茶を飲むのは恐ろしさを感じてしまう。
まるで農薬を飲んでいるようだ・・

で、昨夜、無農薬茶を注文した。

ここの借りている畑をどうするか、このままではまずいよね。
いくら無農薬で野菜を作っても、これじゃ台無し!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  

         クリックしてね
関連記事
2018.10.04 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1548-038de46b