fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
IMG_20191013_075446.jpgニンニクが発芽した

台風による雨と高温で一気に、ニンニクも発芽したようだ。

写真の奥は、ラッキョウ。

どちらも9/28植えだが、ラッキョウの方が発芽が速かった。

ラッキョウはほぼ全部発芽したが、ニンニクはまだ一部。

今シーズンは、ラッキョウは自採り球。

ニンニクは買ったもの。
たぶんホワイト6片。ばら売り。

ラッキョウは漬けるほどはないので、エシャロットかなぁ・・
漬物用は買うことにする。
ニンニクはそれほど食べないので十分だろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  

         クリックしてね


関連記事
2019.10.13 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/1768-222c7117