fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
1633476755579.jpgネギが発芽した

写真のように、ネギが発芽した。

ようやくだ・・ホッ・・

プランターは4つあるが、発芽したのは2つ。

播いた品種は、下仁田と赤ひげ。

どっちが発芽したかは?

まあそのうち発芽するだろう・・
プランターでのネギの苗作りは、今年の3月に続いて2回目。
10月播きは、初めてだが、問題は無いだろう。
プランターでのネギの成長は思いのほか良かったので、今回もOKだろう。
ミニ畑の土は、かなり浅いので、下仁田が合っていると思われる。
赤ひげは、白い部分も赤い部分も美味しい、といわれているからこれもまたよしかなぁ・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  


関連記事
2021.10.06 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/2161-4005c37b