fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
pon0119.jpgポンカンを食べてみた

写真 ポンカン比較

写真上の右2個が、12月に収穫・保存しておいたもの。

左2個が、新たに採ったもの。

切ってみると、写真のように、ずいぶん違っている。

保存しておいたものは、外皮はかなりしぼんでいたが、中は良い!

保存場所が、宅内で気温が15-20℃くらいだったので、けっこう乾燥した。
が、皮だけで中身は問題なかった。

左2個は、外皮は問題ないが(汚れは目立つ)、中は乾燥気味だった。

食味は、保存していた方がやや良かったかな・・

ということで、このポンカンの木は、11-12月に収穫・保管するのがいいようだ。
保管方法は一工夫いるが・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  


関連記事
2022.01.20 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/2220-632bc53a