

写真1 人参の第1弾と第2弾播種
画像左上は、ミニ畑・・発芽はしたが、消失しているのが多い・・
スモモの木の枝の影が適度に気温上昇を抑えてちょうど良いかと思ったが・・
右は、プランターの同時播種、ここまでは順調だ。
下は、昨日播いたもの、もちろんまだ発芽していない・・
1週間ほどで発芽する思うが、まだ残暑が厳しい・・今日も猛暑日の予想・・
なんだか、人参は難しくなりそうだなぁ・・
写真2 今日の収穫
写真を撮って送ったはずだが・・無い・・
ギャラリーにも無い! おかしい・・スマホもへたった??
ナス1 計97
万願寺唐辛子は、なぜか旧に大きくなっていた・・、シシトウ、赤唐辛子、ミニ


2023.08.28 / Top↑
猫五郎
初めまして。ニンジンの発芽は、難しいですが、上手く出て良かったです。
私は、7月に播種したものは失敗しました。
収穫物も多く凄いですね。
私のニンジンの間引きブログ書きましたので、
ご覧ください。2か所応援ポチ
私は、7月に播種したものは失敗しました。
収穫物も多く凄いですね。
私のニンジンの間引きブログ書きましたので、
ご覧ください。2か所応援ポチ
izuminami
当方の野菜畑は、庭のミニ畑で8mの畝が4本分しかありませんから、量は2人で食べる分くらいです。果樹は密集地帯で30本ありますが・・毎日3.2km歩いて畑に行くのは体に良いでしょうが、今年の暑さは尋常ではありませんからお気をつけください。
2023/08/29 Tue 22:17 URL [ Edit ]
| Home |