

写真のように、依然として黒くなならない巨峰
2粒ほど味見した・・まあまあ甘くなっていたが、ここから色が変わらない・・
何故??
バックは、マスカットだが、こちらも甘くなるのが遅い・・
マスカットは、間引きが足りなかった。
けっこう剪定・間引きともにやったつりだったが・・今年は旺盛で成りすぎだ・・
来期はもっと大胆に間引こう・・
写真2 今日の収穫
梨1 計34 これは、昨日の夕方落ちていたもの かなり上の方に成っていたらしい・・気づかなかった・・
ナス2 計101
シシトウ、赤唐辛子、
ブドウ まだばらつきがひどく、同じ房でも塾さが違う・・・


- 関連記事
-
- ブドウ ボロボロ
- 巨峰 黒くならない
- ブドウ 甘くなってきた
2023.08.30 / Top↑
猫五郎
野菜だけでなく果樹が採れるのは良いですね。
密集地帯に30本あるそうですが、密集地帯とは何でしょうか。ご自分の庭ですか。
巨峰が黒くならないなんて、信じられません。
楽しくブログを拝見させていただきました。
ありがとうございます。2か所ポチ
毎日ブログ更新しています、見てね。
密集地帯に30本あるそうですが、密集地帯とは何でしょうか。ご自分の庭ですか。
巨峰が黒くならないなんて、信じられません。
楽しくブログを拝見させていただきました。
ありがとうございます。2か所ポチ
毎日ブログ更新しています、見てね。
izuminami
猫五郎さんのブログ見ていますよ。
サツマイモ、以前はよく作っていましたが、今はミニ畑では、他の野菜をなぎ通すので作っていません。今年初めてプランターに芋を埋めてみました。やはり成長は良くないです・・
密集地帯・・庭のミニ畑です。30坪ほどですが、倉庫と軽トラの駐車場があって、コの字の形に果樹を植えています。真ん中は野菜の畝。ということで、狭いところに植えすぎているのです・・
今日の写真にあるように、なかなか黒くならないのです。理由は、おそらく
1.まだ木の力が弱い。
2.今年は暑さで葉が枯れ気味。結構虫に食われている。
3.近くにマスカットがあり、その根がはびこっている。
じゃないかと・・
サツマイモ、以前はよく作っていましたが、今はミニ畑では、他の野菜をなぎ通すので作っていません。今年初めてプランターに芋を埋めてみました。やはり成長は良くないです・・
密集地帯・・庭のミニ畑です。30坪ほどですが、倉庫と軽トラの駐車場があって、コの字の形に果樹を植えています。真ん中は野菜の畝。ということで、狭いところに植えすぎているのです・・
今日の写真にあるように、なかなか黒くならないのです。理由は、おそらく
1.まだ木の力が弱い。
2.今年は暑さで葉が枯れ気味。結構虫に食われている。
3.近くにマスカットがあり、その根がはびこっている。
じゃないかと・・
2023/08/30 Wed 22:13 URL [ Edit ]
| Home |