
写真下のように、清美オレンジが2個成っている。
左と右に・・
どちらも木のかなり下の方。
地面に着きそうだ・・
よく見ると、右の清美の下にペットボトルがある。
そう、よくここに成って、地面触れるのを防ぐ目的で、ペットボトルが置いてある・・
今年も同じところに成っている・・
今シーズンは、清美が少ないが、ポンカンが10個+3個くらい成っている。
この写真の目立つ木は、清美ではなく、ポンカン。
清美はその右側の黒っぽい木だ・・
密集地帯で、清美の前左と右にポンカン、右後ろに八朔・・
八朔は今シーズンもならず・・今までに一度だけ1個成ったことがある・・
画像植え 今日の収穫
キュウリ 1(0.5だが・・) 計77
ナス4 計119
ナスは、ほんとうにたくさん成っている。今成っている小さいのが食べられるくらいまでいって、150個オーバーは行きそう・・イイネ・・
万願寺唐辛子がたくさん採れた。万願寺唐辛子は、一斉に花が咲き実が付く・・しばらく成らずにまた一斉に花が咲き・・
シシトウ、赤唐辛子、ミニ
ブドウ 今日は部分的に熟した小さいものだけ・・


2023.09.06 / Top↑
猫五郎
おはようございます。
清美オレンジの写真が見たいな。私のPCが悪いのかな。
ナス150個も採れて、どうしているの。全部食べた。応援ポチ
私のブログは、スイートカメレオン赤になる。応援してね
清美オレンジの写真が見たいな。私のPCが悪いのかな。
ナス150個も採れて、どうしているの。全部食べた。応援ポチ
私のブログは、スイートカメレオン赤になる。応援してね
izuminami
今晩は。
なぜか、今年も下の方にしかなっていません・・2個だけですが・・
11月には黄色くなってきますが、旬は1-2月だと思います。やはり、清美も香りがよくジューシーです。ポンカンより大きいですが、香りがポンカンの方がいいですね。適度な大きさで食べやすいです。
なぜか、今年も下の方にしかなっていません・・2個だけですが・・
11月には黄色くなってきますが、旬は1-2月だと思います。やはり、清美も香りがよくジューシーです。ポンカンより大きいですが、香りがポンカンの方がいいですね。適度な大きさで食べやすいです。
2023/09/07 Thu 22:03 URL [ Edit ]
| Home |