


写真のように、ブドウの葉っぱはぼろぼろだ・・
まだ熟していないブドウが多いというのに・・
これじゃぁ、今年は良いブドウは望めないなぁ・・
原因は、今夏の猛暑、そして剪定と間引きが少なかったことかな・・
間引いているときはけっこう間引いたと思ったが・・実が付き、大きくなってくると、こんなにあったのか・・と・・
今後、ますます猛暑の影響が出てくるだろうから、それぞれの果樹の身の丈に合ったように・・ほどほどに管理していかないとなぁ・・
写真2 収穫したブドウにいた蜘蛛・・か・・と思いきや、ハゴロモという虫の幼虫のようだ・・
近くに白い蜘蛛の巣のように見えたものは、こいつの蝋状物質だったのかも・・
チョット触ると、ピョンと跳ねて下に落ちたので、そこでも撮った写真を、右下に合成。
よく見ると足が見えるよ・・「キャー」・・
写真3 今日の収穫
ナス 4 計156
ピーマン、万願寺唐辛子、赤唐辛子、シシトウ
ブドウ 今シーズンはあまり期待できないなぁ・・・


- 関連記事
-
- ブドウ まだたくさん成っているが・・
- ブドウ ボロボロ
- 巨峰 黒くならない
2023.09.16 / Top↑
izuminami
今晩は。
トマトは、凄いですね。
こちらは、場所が狭いので、横には伸ばせません・・上方向だけですね・・
例年トマトは、10月までミニが採れるのですが・・今年は、猛暑で早々と終わってしまいました・・
トマトは、凄いですね。
こちらは、場所が狭いので、横には伸ばせません・・上方向だけですね・・
例年トマトは、10月までミニが採れるのですが・・今年は、猛暑で早々と終わってしまいました・・
2023/09/16 Sat 21:49 URL [ Edit ]
| Home |