fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
131124_DSC0493.jpg131124_DSC0493_x1t.jpgα7R 富士山試し撮り

LA-EA4+70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 写真右:ピクセル等倍 
さすが、3600万画素

達磨山山頂(981m)からだが、混んでいた。

131124_DSC0463.jpg滑沢渓谷の紅葉

なかなか良いところだが、最近、下の方にあった紅葉する枝が切られてしまった。
残念!!

ここは時間帯によって陽の入り方が違うので、また表情も違う。


131124_DSC0533.jpg虹の郷の紅葉

紅葉しているのだが、なかなか良い感じなのが見つからない。

左は、TAMRON 70-200mm 200mm F:2.8

気に入ったのはこれくらい。

131124_DSC0553.jpg夜 ライトアップ

肉眼だとまあまあ良いのだが、写真に撮るとご覧のように邪魔な照明が・・・

これは最後の写真にある正面の木を照らしている。
撮影タイムということで、5分間消すとかすると良いのだが・・・・


131124_DSC0563.jpg131124_DSC0567.jpg雰囲気はまぁまぁだ。

人はかなり多いが、三脚を持ってきているのは少ない、つまり・・・

最後の写真の木は紅葉ピーク時はいいかもね・・・

今回α7RにLA-EA4で主にVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMで撮影したが、AFも速く、正確で問題を感じられなかった。LA-EA3との比較はやらなかったが、通常使用では問題がない感覚だった。
時間があれば比較してみたいが。AFが速いので、ほとんど写りに差がなければやはり通常は4かな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね
関連記事
2013.11.25 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/317-15cc938f