fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
131221_DSC0047.jpg131221_DSC0052.jpgまだ元気なジャガイモ

秋ジャガは、2種類植えたが、片方が出来が良くなかった。
これがそう。

でいつまで掘らずにおいておけるのか、そのままにしてある。
時折霜が降りているかもしれないが、そのまま残っていることはない(行くのが遅い)。
涸れかかってきているのもあるが、まだ葉っぱが青々としているのもある。

131221_DSC0044.jpgなにやら実のようなものができているが何だろう?

コレガできているものは、たいていイモが1個しか付いていない。

栄養分が取られてしまうのか、その逆か?
はたしてこのまま2月(春ジャガ植え)まで、もつのだろうか?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね


カメラ・写真はこちら

関連記事
2013.12.27 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/347-0e513409