


写真1は、10/30に播種した絹さや(手前)。
あまりに寒さ・霜がきついのかと思って、竹の枝を刺した。
少しは寒さ・霜を緩和するかも?
写真2をみるとハッキリするが、ほとんど枯れたようになってきた。春に復活するのだろうか??
写真3は、1週間後の11/6に蒔いたもの。
わずか1週間の違いだが、こちらの方が小さく、今のところ枯れてきてはいない。



クリックしてね
カメラ・写真はこちら
- 関連記事
-
- 絹さや復活? 所沢
- 絹さやが涸れてきている 所沢
- 絹さやが涸れてきたかも 所沢
2014.12.26 / Top↑
| Home |