

少し遅れたが、防虫ネットトンネル内でも発芽した。
2/25に蒔いたものだ。
これも何だったかは忘れた。
防虫ネットトンネル内は、雨も入るので、播種してから何もしていない。
写真で土が湿っているのが分かる。
最高気温はまあまあ上がるので、ビニールトンネルよりも良いな。



クリックしてね
カメラ・写真はこちら
- 関連記事
-
- 三種 発芽確認 所沢
- 防虫ネットトンネル内でも発芽 所沢
- ビニールトンネル内で発芽した 所沢
2015.03.07 / Top↑
お百姓
忘れる程、大量・多品種を蒔かれているのですね
こちら京都北部は風はまだ冬です、土地柄の違いを感じます
丁寧な菜園作り拝見させてもらっています。
こちら京都北部は風はまだ冬です、土地柄の違いを感じます
丁寧な菜園作り拝見させてもらっています。
izuminami
田んぼと遊ぶ ときどき見ています。
私の場合は、ほとんど家庭菜園ですから、いろいろな種類の野菜を少しずつ作りたいので作っています。まあ楽しんでいる、といえますね。。
今年は自然薯に挑戦、といったところです。
また覗いてください。
私の場合は、ほとんど家庭菜園ですから、いろいろな種類の野菜を少しずつ作りたいので作っています。まあ楽しんでいる、といえますね。。
今年は自然薯に挑戦、といったところです。
また覗いてください。
2015/03/08 Sun 11:23 URL [ Edit ]
| Home |