fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
130428_DSC0001.jpg130428_DSC0031.jpg130428_DSC0043_t.jpgいつもの通り、ジャガイモ畑。今日もまず草取りから・・・と、ところが、なんとジャガイモができてる!初めは種芋が出ちゃったのかと思ったが、よくみると新じゃがである!!!
それほど大きくはないが、ちょうど今頃売っているのはこれくらいだ。
もちろん早速茹でて食べてみた。まあ普通のジャガイモの味だ。新鮮、な感じはする。
つまり今頃売っているジャガイモは、早めに取っているということなのだろうか。
130428_DSC0008.jpg次は、4/14、初めてのマルチに蒔いたカボチャが芽を出した。今日、ネットで注文したスイカ、カボチャ、トマト等いろいろ届いたが、借地にはスイカとカボチャを3本ずつ植えた。マルチとマルチ無しに分けて植えた。この芽が出たものも、試しに間引いたものを植えてみた。はたしてどうなるか?
あと、4/7に蒔いた落花生がようやく今日を芽出した。この分だと今年は美味しい落花生が食べられるかもしれない(量は多くはないが)。
4/14の「サツマイモ」は、芽が出ていなかった。残念。

130428_DSC0038_t.jpg今日の助っ人・・・・・

関連記事
2013.04.28 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/80-f54dd6a8