fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
151224DSC01825.jpg151224DSC01824.jpgほうれん草と小松菜

12/4に播種したほうれん草と小松菜。

不織布トンネル内だが、今のところ順調。
ここ所沢の畑は、酸性が強く(PH6.0以下)、通常の量の石灰だと、ほうれん草は、芽が出ても茶色くなって消失してしまう。
厚手の不織布なので、光量は減るが、今は防寒対策が重要だろう。
上からだと、全く見えないので、時々開けてやらねばならないのが面倒だが・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2015.12.30 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/914-9873128c