fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 太陽光発電量と電気代
160107DSC01964.jpg160107DSC01961.jpgパッションフルーツの実

写真1:落ちていた実
この実は、けっこう頑張っていたようだ。
というのは、左側が少し赤くなっている。これが全面的になってもう少し赤くなれば美味しくなるのだが。
残念ながら途中で落ちてしまった。

写真2:落ちてはいないが枯れてきてしまった実
ご覧のように葉もほぼ枯れている。同様に実も枯れている。
最低気温は連日零下だからしかたないのかなぁ。

160107DSC01958.jpg160107DSC01957.jpg全体像

写真3:南側
写真4:北側
少し驚いたが、南側がほぼ涸れているんだな。
北側はまだ頑張っている。
風は北から吹くが、それ以上に南側に陽光が射すので、枯れる!ということか!!

とすると、単純に寒さだけの問題ではないということだろうね。
水不足ということも考えられるな。
又は湿度が低い、とか。

さてあと2-3ヶ月持つかな?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ  

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

関連記事
2016.01.09 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://izuminami1.blog77.fc2.com/tb.php/924-e88b73a5